介護老人保健施設
病状が安定していて入院治療の必要がない要介護度1~5の方で、リハビリテーションが必要な方に対して、在宅への復帰を目標に、医師による医学的管理の下、看護・介護といったケア、リハビリテーション、栄養管理、食事・入浴などの日常サービスを併せて提供する施設です。利用者ひとりひとりの状態や目標に合わせたケアサービスを、医師をはじめとする専門スタッフが行います。
介護老人保健施設
内容
- 入所
- 短期入所療養介護
- 通所リハビリテーション(デイケア)
入所対象者
要介護1~5
費用
介護サービス費用

お問い合わせ先
各介護老人保健施設、高齢介護福祉課、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター(ささえりあ)
関連するサービス
介護老人保健施設に関するQ&A
- 070: 2~3ヶ月程度、家庭の事情で介護が出来ない場合、施設にお世話になることはできますか?
- 072: 老人保健施設を入所前に施設を見学
- 073: 老人保健施設への入所とかかりつけの病院
- 074: 介護老人保健施設に入所した場合のかかりつけ医の受診や内服薬
- 075: 私の母は経管栄養で吸引も必要なのですが、介護職員の方にお願いできますか?
- 076: 老人保健施設で3ヶ月での在宅復帰が難しい場合
- 170: 介護者が仕事に行っている昼間、母親が一人家で過ごしています。これまでは、家事を担い活動的に生活していましたが、最近、物忘れが進んでいるように思います。
- 173: 老老世帯ですが、入院中の寝たきりの夫を自宅に連れて帰りたいのですが、どのような介護サービスを利用すれば、うまく自宅で世話ができるようになるでしょうか。