養護老人ホーム
65歳以上の高齢者で、環境上の理由及び経済的理由により在宅生活が困難な状態にある方が市町村の措置で入所する老人福祉施設です。
内容
下記の①から③の要件すべてに該当する方。
①環境上の理由(すべて)
ア)環境の状況
- 代替的な住居の確保が難しい方
- 家族や地域から孤立している方 など
- 入院加療を要する状態でないこと。
②経済的な理由(一つ以上)
- 属する世帯が生活保護法の保護を受けているか、所得割が非課税である。
- 災害その他の事情により属する世帯の生活の状態が困窮していると認められる。
③その他の要件
IADL(手段的日常生活動作)での支援を必要とし、認知症等精神障害の問題行動が軽度であること。
費用
本人及び被扶養義務者の所得によって利用料が発生する場合があります。
申込みの流れ

実施機関
① | 「慈愛園老人ホーム」 ℡096-383-2648 〒862-0954 熊本市中央区神水1-14-1 |
⑤ | 「明飽苑」 ℡096-319-4777 〒860-0065 熊本市西区城山薬師2-10-10 |
② | 「ライトホーム」 ℡096-343-0489 〒860-0862 熊本市中央区黒髪5-23-1 |
⑥ | 「明生園」 ℡096-325-1350 〒860-0072 熊本市西区花園7-19-1 |
③ | 「熊本めぐみの園」(盲) ℡096-380-2321※1 〒861-8030 熊本市東区小山町1781 |
⑦ | 「雁回敬老園」 ℡096-357-4100 〒861-4153 熊本市南区富合町木原2316 |
④ | 「聖母の丘」 ℡096-355-3017 〒860-0073 熊本市西区島崎6-1-27 |
⑧ | 「愉和荘」 ℡096-274-6049 〒861-0115 熊本市北区植木町米塚105 |
※1盲養護老人ホームとは… 主に視覚障害のある方が、入居されている老人福祉施設です。熊本県では1カ所(熊本めぐみの園)のみ。 視覚障害者に配慮された設備や環境の下で、点字の理解や歩行訓練の指導など専門性を備えた職員による援助が受けられます。 |
お問い合わせ先
地域包括支援センター(ささえりあ)、各区福祉課